2014年10月15日
6094Aのセットアップ
こんにちは〜
先日届いたチャージポーチを着けるついでに、少しセットアップを変えてみました

と言ってもblogで取り上げるのは初めてなのである意味ここがスタートです(・ω・)ノ
プレキャリ自体はFlyyeの6094Aです。
フロントの変更点はスカラベとPTT周りですね
後は自分の中で1番の重要ポイント
CYBERNETIC NINJA製 ブラストゲージ 全快娘さんEdition!

一度は手に入れられず諦めていたらまさかの全快娘さんとのコラボモデルで再販!
知った時は仕事になりませんでした(´・Д・)」
すぐさまWARRIORSさんにTELしてギリギリで最後の一つをGET出来ました(;´Д`A
しかし、装備につけゲームにいったところ
紛失したことに帰宅してから気づくというヘマをやらかしましたorz
次の日の早朝にフィールドにお邪魔して事情を話し、泣きそうになりながら探し回って奇跡的に見つかった何とも思いれのある装備です。
そんなことがトラウマとなり、大変恐縮ですがタイラップなんぞで固定させていただいてます(−_−;)
話がそれましたが、バックです

今まではこんな感じだったんですが

前回のVショーで手に入れたEAGLEの70ozのハイドレーションに変更しモールが一列空いたのでチャージポーチと星条旗を追加しました
が、同じトイソル製なのですが、色が違いますね(´Д` )
これはそのうち考えます・・・
あと地味にダミーC4も変わってました

以前のものに比べ短く太くなってました。
正直、以前のものはポーチに対して細すぎてスカスカだったのでこれは嬉しいですね
あと材質も変わってるようで、比較的に柔らかめだったんですが、新しい方は結構硬めです。
これでしばかれたら泣きますね(-。-;
C4はそのうち新しいものに合わせて自作しようと思います
後はカマーバンドの配置もウエポンキャッチの追加により変えたのですが、ここは別のポーチを待ってたりするので
また改めてご紹介させて頂きますm(__)m
ついでに


最近こっちの装備してないな〜
ご覧いただきありがとうございましたm(__)m
先日届いたチャージポーチを着けるついでに、少しセットアップを変えてみました

と言ってもblogで取り上げるのは初めてなのである意味ここがスタートです(・ω・)ノ
プレキャリ自体はFlyyeの6094Aです。
フロントの変更点はスカラベとPTT周りですね
後は自分の中で1番の重要ポイント
CYBERNETIC NINJA製 ブラストゲージ 全快娘さんEdition!

一度は手に入れられず諦めていたらまさかの全快娘さんとのコラボモデルで再販!
知った時は仕事になりませんでした(´・Д・)」
すぐさまWARRIORSさんにTELしてギリギリで最後の一つをGET出来ました(;´Д`A
しかし、装備につけゲームにいったところ
紛失したことに帰宅してから気づくというヘマをやらかしましたorz
次の日の早朝にフィールドにお邪魔して事情を話し、泣きそうになりながら探し回って奇跡的に見つかった何とも思いれのある装備です。
そんなことがトラウマとなり、大変恐縮ですがタイラップなんぞで固定させていただいてます(−_−;)
話がそれましたが、バックです

今まではこんな感じだったんですが

前回のVショーで手に入れたEAGLEの70ozのハイドレーションに変更しモールが一列空いたのでチャージポーチと星条旗を追加しました
が、同じトイソル製なのですが、色が違いますね(´Д` )
これはそのうち考えます・・・
あと地味にダミーC4も変わってました

以前のものに比べ短く太くなってました。
正直、以前のものはポーチに対して細すぎてスカスカだったのでこれは嬉しいですね
あと材質も変わってるようで、比較的に柔らかめだったんですが、新しい方は結構硬めです。
これでしばかれたら泣きますね(-。-;
C4はそのうち新しいものに合わせて自作しようと思います
後はカマーバンドの配置もウエポンキャッチの追加により変えたのですが、ここは別のポーチを待ってたりするので
また改めてご紹介させて頂きますm(__)m
ついでに


最近こっちの装備してないな〜
ご覧いただきありがとうございましたm(__)m