2015年08月25日

Emag + Ranger plate

こんばんは〜



いきなりドン‼
Emag + Ranger plate
ビフォーアフターのアフター画像からスタートですm(__)m




以前E-magを揃えた時に取り付けたコチラのレプリカ レンジャープレート。
Emag + Ranger plate
記事で書いたとおり全部樹脂の物と一部ゴム製の物の半々でした。




使ってみてどっちかにしよ〜、とかゆる〜く考えたまま前回の貸切戦を迎えましたが…





はい、現在こんな有様です。(´Д` )
Emag + Ranger plate
決して激戦をくぐり抜けたわけではありません。


そもそもマグチェンなんてしなかった


当日フィールドについてケースから出したところで違和感を感じちょっと触ったら……



後日仲間に話したら「加水分解」とかいう難しいニホンゴを教えて貰いました(°_°)





このままじゃアカンてなわけでひとっ走り秋葉原へ。
Emag + Ranger plate
ゴムの方が良かったんですがまた同じことになると困るので完全樹脂のカッチカチで揃える事にしました!






てなわけでドン‼
Emag + Ranger plate
今度こそマガジン問題解決と行きたいですね〜( ´Д`)y━・~~







オマケに……


掘り出し物でコチラをゲット!
Emag + Ranger plate
Cammenga Magazine well dust coverです。



名前の通りロアのマグウェル部分に被せ、埃や塵の侵入を防ぐためのものですね。
Emag + Ranger plate
無論、実サイズなので電動ガンなどにはキツイですが、リアルサイズのガスブロなどにはタリピツ。

我が家には数丁がすぐ触れるところに置いてあるのですが、まぁ気がつくと埃が…(°_°)

実際埃が気になるなら以前友人からもらったGun socksとかが有効なんですが、やはり目に入るところにそのまま…というロマンが…(°_°)


自己満足寄りのアイテムですがこういう小物が大好きなんです( ´ ▽ ` )ノ



残念ながら入手したのは一個だけなのでお気に入りのWE M4A1に( ´ ▽ ` )
Emag + Ranger plate
なんだかんだ、M4A1に始まりM4A1に帰る気がしてます。なんのこっちゃ




ご覧いただきありがとうございましたm(__)m



同じカテゴリー(HK416D)の記事画像
RAHG プロト
あぁ、素晴らしきギザギザ。
EなMAG  ローディンッ‼
EなMAG
今更ながらプライマリー
同じカテゴリー(HK416D)の記事
 RAHG プロト (2016-02-19 00:18)
 あぁ、素晴らしきギザギザ。 (2015-12-12 23:44)
 EなMAG ローディンッ‼ (2015-08-14 23:10)
 EなMAG (2015-08-02 01:50)
 今更ながらプライマリー (2014-11-23 21:31)

Posted by aki at 00:46│Comments(2)HK416D
この記事へのコメント
ちょうど古めの装備に手を出している
影響もあるんですが、「M4に戻る」
コレ 何かすごく解かります・・・

素のM4が逆に「新鮮」に感じますね
なんでだろ? 不思議な感じですw
Posted by yahio at 2015年08月25日 04:31
yahioさん

コメントありがとうございます。

やはり「王道」のイメージが自分の中では強いです(^^

どの銃をいじってても、自宅で一番手にとっていじって遊んでるのはM4なんですよね〜(>_<)

yahioさんの今後の装備楽しみにしてます(^^
Posted by akiaki at 2015年08月26日 11:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。